ナビゲーションを読み飛ばす

常陸太田市議会インターネット映像中継

会派名から

検索結果一覧

龍政クラブ
  • 令和7年第1回定例会
  • 3月6日
  • 本会議 一般質問
  • 高木 将 議員
1.新総合体育館建設事業について
(1)新総合体育館建設計画の取り組みについて
 ①建設計画当初における内容決定経緯と、最終見直しにおける経緯決定の流れについて伺いたい。
 ②年間維持管理費の提示に対する考え方について伺いたい。
2.市長1期目の市政運営について
(1)選挙公約にも等しい、前市長からの継続三大事業推進のあり方について、市長としての自己評価について
 ①進展の遅れの要因についての考察を伺いたい。
 ②合併特例債の不足が見込まれる中、継続三大事業について、優先的に進めるべき事業についての考えを伺いたい。
映像を再生します
  • 令和6年第5回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
  • 根本 仁 議員
1.空き家対策について
(1)空き家対策について
 ①空き家の現状について伺いたい。
 ②適切な管理が行われていない空き家について、これまでの対策と課題について伺いたい。
2.災害対策に係る施設管理について
(1)道路脇の側溝及び水路について
 ①側溝や水路について、どのように管理しているのか伺いたい。
3.福祉行政について
(1)生活保護制度について
 ①生活保護の現状について伺いたい。
 ②生活保護扶助費の推移及び生活保護制度の適正な執行のための市の取り組み等について伺いたい。
映像を再生します
  • 令和6年第5回定例会
  • 12月4日
  • 本会議 一般質問
  • 高木 将 議員
1.新総合体育館建設事業について
(1)新総合体育館建設計画の取り組み方について
 ①新体育館建設決定の経緯と予算・トップレベルチーム招致を前提とした規模決定経緯について伺いたい。
 ②複数回に渡る見積額の増減と計画の変更案などの議会への説明について時系列に沿って伺いたい。
 ③プロスポーツ公式戦の招致が、困難と思われる今日、建設計画の根幹が揺らいでしまっていると考えるが、この件についての考察について伺いたい。
 ④入札不調後の9月議会において一般質問での市長答弁では「国への補助金増額申請で建設費増に対応する」旨の説明のみであり、一般財源の増額が必要である説明がなかった件について伺いたい。
 ⑤完工後の年間維持費及び後年度負担のあり方について伺いたい。
 ⑥物価高騰や働き方改革による人員不足などの要因により、見積り精度や積算などが困難であるとされる中での対応について伺いたい。
 ⑦解体後、代替施設利用状況について伺いたい。
映像を再生します
  • 令和6年第4回定例会
  • 9月5日
  • 本会議 一般質問
  • 高木 将 議員
1.自動運転EVバス運行事業について
(1)自動運転EVバス運行コースの拡大について
 ①運行コース設定について伺いたい。
 ②停留所設定や運行状況確認手段について伺いたい。
 ③想定する利用者数について伺いたい。
(2)自動運転レベル4実証調査について
 ①調査項目の設定について伺いたい。
(3)貨客混載実証実験業務について
 ①プロポーザル方式による公募だが、実証実験での課題を踏まえ、更に効果的に今年度の実証実験を行うための当市から事業者への要請について伺いたい。
2.市制施行70周年・合併20周年記念花火大会事業について
(1)市制施行70周年・合併20周年記念花火大会事業について
 ①実行委員会組織構成メンバーの選考について伺いたい。
 ②予算や打上げ数など内容が、大幅に変更されたことについて伺いたい。
3.新総合体育館建設事業について
(1)入札参加者が無かったことの原因調査について
 ①入札における不調となった経緯について伺いたい。
 ②今後の対応について伺いたい。
映像を再生します
  • 令和6年第4回定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
  • 根本 仁 議員
1.森林産業について
(1)森林資源の活用について
 ①森林環境譲与税を活用した森林整備について伺いたい。
 ②森林施業の集約化の実施状況について伺いたい。
 ③スマート林業の推進について見解を伺いたい。
2.安全安心なまちづくりについて
(1)防犯対策について
 ①犯罪の発生状況について伺いたい。
 ②市が管理している防犯灯及び防犯カメラの設置状況について伺いたい。
 ③今後の防犯対策について伺いたい。
(2)交通渋滞の緩和及び交通事故防止の対策について
 ①常陸太田市東部地区A街区の出口の改善について伺いたい。
 ②市街地における右折車両が多い交差点の円滑な交通の確保について伺いたい。
映像を再生します
  • 令和6年第4回定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
  • 深谷 秀峰 議員
1.廃校の利活用について
(1)廃校施設等利活用方針について
 ①廃校施設等利活用方針について伺いたい。
(2)これまでの実績と公募売却にかかる課題について
 ①利活用の状況と今後の課題について伺いたい。
2.広報活動の充実について
(1)各種広報活動の取り組みについて
 ①広報ひたちおおたのより充実を図るための方策について伺いたい。
 ②SNS等での広報活動の状況について伺いたい。
映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月5日
  • 本会議 一般質問
  • 石川 剛 議員
1.災害に係る官民連携の状況について
(1)災害時における応援等に関する協定について
 ①本市における包括連携協定を含む災害時の応援等に関する協定の締結状況(分野別・締結数、協定の内容等)について伺いたい。
 ②災害時の応援等に係る課題等について伺いたい。
 ③本市における包括連携協定を含む災害時の応援等に関する協定について、今後の見通しを伺いたい。
2.公民連携の推進について
(1)新総合体育館を整備している山吹運動公園について
 ①費用対効果を評価するための手法の一つである費用便益分析を活用したことがあるのか。また、年間の維持管理費についてどのような方法で算出するのか伺いたい。
 ②山吹運動公園におけるPark-PFI手法の活用についての所見を伺いたい。
3.安心な在宅生活について
(1)身寄りのない高齢者の生活支援について
 ①本市における身寄りのない高齢者の現状について伺いたい。
 ②生活支援の中で支援が難しい場面やどのような負担等があるのか伺いたい。
 ③今まで家族などの親族が担ってきた支援を、本市においてどのような支援をしているのか、またどのような課題等があるのか伺いたい。
映像を再生します
前のページに戻る