ナビゲーションを読み飛ばす

常陸太田市議会インターネット映像中継

録画中継

会議の録画中継映像が視聴になれます。

0sfast_forward
0sfast_rewind
  • 令和6年第5回定例会
  • 12月4日 本会議 一般質問
  • 無会派  宇野 隆子 議員
1.東海第二原発の再稼働問題について
(1)防潮堤工事の施工不良について
 ①原電が安全対策工事の終了時期を今年9月から2年3カ月延長したことについて原電からどのような説明があったのか伺いたい。
 ②防潮堤工事の施工不良の内部告発がなければ公表しない隠ぺい体質や安全管理など、再稼働の可否の判断材料に加えるべきだと思うが見解を伺いたい。
(2)広域避難計画・再稼働問題について
 ①実効性・現実性がない広域避難計画となっている。複合災害への対応や避難所の確保、スクリーニング検査、移動手段の確保、避難行動要支援者対策など解決困難な課題が山積している。再稼働を想定した避難計画を策定しなくて済むよう、東海第二原発の再稼働を認めず廃炉にすることについて伺いたい。
2.不登校・いじめの解決策について
(1)不登校・いじめの解決策について
 ①文科省調査に基づく市内小中学校の2022年度・2023年度の「いじめ」「長期欠席」「暴力行為」等の調査結果について伺いたい。
 ②子どもが安心して休む、自分らしく生きられる権利を大切にすることの見解を伺いたい。
 ③子どもと親が安心して相談できる体制の状況と充実について伺いたい。
 ④民間のフリースクール、フリースペース、親の会などへの公的支援について伺いたい。
3.小中学校の給食の無償化について
(1)小中学校の給食の無償化について
 ①学校給食無償化に対する考え方について伺いたい。
 ②無償化することについて伺いたい。
4.水道事業の広域化について
(1)1県1水道について
 ①市独自の課題を整理している上で、その検討状況について伺いたい。
 ②1県1水道の広域連携には参加しない決断をすべきだと思うが見解を伺いたい。
前のページに戻る